急激な変化に負けない!、体質を知って美容鍼で美肌養生。

秋が過ぎ冬に差し掛かり、当院のクライアント様のニーズも益々美容鍼にシフトされております。

 

当院は個人別に体質をチェックして治療方針や養生法をアドバイスさせて頂いております。

 

〈大枠で美容鍼で何が出来るのか?〉

 

〇鍼刺激により、体内免疫反応が起きる。

〇循環が改善し白血球が集まる。

〇修復反応により、肌質の好転反応が起きる。

 

〈体質を知って美肌養生〉

 

☆気虚(ききょ) エネルギー不足タイプ

症状:倦怠感、息切れ、冷え性、風邪をひきやすい、たるみ。

おススメの食材:山芋、うなぎ、豆類。

 

☆気滞(きたい) エネルギーの流れの滞りタイプ。

症状:腹部が張る、イライラ、不安や憂鬱。

オススメの食材:香草野菜、柑橘類。

 

☆血虚(けっきょ) 血が不足しているタイプ。

症状:めまい、立ち眩み、肌の乾燥、顔色が青白い。

おススメの食材:。マグロ、牛肉の赤身、黒豆、黒ゴマ。

 

☆瘀血(おけつ) 血の流れの滞りタイプ。

症状:肩こり、頭痛、生理痛、シミ、顔色が暗い。

おススメの食材:生姜、玉ネギ

 

☆痰湿(たんしつ) 水の停滞したタイプ

症状:肥満、むくみ、胃もたれ、食欲の乱高下

おススメの食材:玄米、ゴボウ、雑穀、緑豆。

 

上記は代表的な体質チェックリストです。

 

診療での問診では更に細かく診断します。

 

皆様是非当院の美容メニューをご利用下さい

 

鍼灸師 百生

 

お問い合わせはこちら

TEL048-654-3700